REPORT

【Podcast】「Beyond the Music(第2期)」 第6回 古屋晋一さん

2022年11月より開講している、キーボーディストの江﨑文武氏(WONK/millennium parade)が総合ディレクターを務める音楽の授業「Beyond the Music」。「音楽の向こう側」をテーマに、音楽を通じて、言語・文化・歴史・物理・民族・テクノロジーといった、他の領域への学びを深める試みとして、毎回テーマや担当講師となるクリエイターを変えて展開されています。また、最大15名の少人数での開催により、一人一人の体験と向き合う豊かな時間が生まれています。

より多くの方々に授業の内容やそこでの発見を届けたい。そんな想いから、授業を踏まえて新たに収録した特別番組をクラスと同名称にて配信。「音楽を通じて社会を捉える」をテーマに、毎週木曜日18時に公開しています。(全6回を予定)

 

第6回「音楽する脳」

私たちの脳は音楽に彩られています。カラオケや合唱を楽しんだり、大好きな音楽を鑑賞すると自然に身体が動いたりと、実は私たちは皆、生まれながらに音楽家なのかもしれません。しかし、「もっと表現したい」と望めば望むほど、適切な指導を受けたり、練習を積み重ねたりする必要があります。時にそれは面白くないかもしれませんし、悔しい想いを伴うかもしれません。色々な「もどかしさ」から解放されて、自由自在に音楽を表現するために、音楽の教育や練習の仕組みをどうすれば進化させられるか、妄想してみませんか?この授業では、音楽を鑑賞・演奏する脳や身体の仕組みについて紹介し、どこに創造性を発揮するための「伸びしろ」が隠されているかを考えるきっかけを提供します。

アスリートが最高のパフォーマンスを発揮する上でスポーツ科学が不可欠であるように、音楽家をサポートするための科学やテクノロジーが必要です。「ダイナフォーミックス」という研究は、音楽家が創造性の限界を突破し続けられるための新しい音楽教育を創り出すことに取り組んでいます。このワークショップでは、肉眼では捉えられないスキルを「見えるように」「感じられるように」するシステムを使って、皆さんと一緒に新しいトレーニングや音楽の教育の方法について考えたいと思います。

MC:江﨑文武(WONK/millennium parade)
ゲスト:古屋晋一(脳科学者)
協賛:WEGO/Manhattan Records

GAKUで開講した実際の授業のレポートはこちら

SNSでシェア
Twitter  Facebook

Beyond the Musicとは