メディア掲載実績を更新しました
インタビュー
【CINRA】第一印象は「無機質で色のない」街。10代の学生が見つけた、ネットでは遭遇できない有楽町の魅力(2023/3/13)
【さんかく問屋街アップロード】デザインリサーチで街を遊ぼう!Town Play Studies in横山町(2023/2/23)
【GIZMODO】AbletonとGAKUが取り組む探究教育。音楽制作から考えるより良い社会のつくりかた(2022/10/3)
【WWD JAPAN】10代に美の多様性をレクチャー 資生堂SABFAとインスタグラムがサポートする理由(2022/9/23)
【日経MJ】「花あそ部」特別講座『おくるはな』の様子が「日経MJ」紙面の一面に掲載されました(2022/3/13)
【花卉園芸新聞】「花あそ部」特別講座『おくるはな』の様子が「花卉園芸新聞」紙面の一面に掲載されました(2022/3/15)
【SOUNDMAIN】「DAWで音楽を作る」ってどういうこと? Ableton認定トレーナーに訊く、トラックメイキングの奥深さ(2021/9/16)
【CINRA】小谷実由らが学ぶ、ファッションと環境問題の関係。地球を救うのは「ストーリーのある服」(2022/3/11)
【日経MJ】僧は推す、美しさの門 西村宏堂さん、メーキャップアーティストと二足のわらじ(2022/2/25)
【京都dddギャラリー】中垣信夫×山縣良和 特別対談『学びの場をつくる』~学校をはじめた理由~(2021/9/2)
【TuneCore】音楽講座『Beat, Flow and Promotion』を終えて ― 講師担当アーティストの言葉とともに(2021/7/13)
【CINRA.NET】Daichi Yamamotoと高校生のラップ談義。音楽の自由を10代に学ぶ(2021/7/12)
【CINRA.NET】藝大出身者が語る、刷新すべき音楽教育 江﨑文武×石若駿×額田大志(2020/12/17)
【CINRA.NET】山縣良和×松下徹 異なる価値観が共存し交わる理想の共同体を描く(2020/9/4)
【WWD】14歳の中学生が直撃 豪華布陣のアートスクール「東京芸術中学って将来何の役に立ちますか?」(2020/08/27)
【CINRA.NET】高山明×海法圭 不寛容な街でいかに「遊ぶ」か。設計と演出の余地(2020/8/7)
【IDEA】養老孟司×山縣良和 対談「10代の学びを考える」(2020/7)
*IDEA magazine 390「装綴 ファッションデザインの生態学」内掲載
【CINRA.NET】会田誠×菅付雅信が語る現代美術と教育。「居心地の悪さ」の追求(2020/4/9)
【CINRA.NET】山縣良和と考える10代の「学び」。変幻自在な自分を知ること(2020/3/24)
クラスのお知らせ
【展覧会レポート】Karimoku Commons Tokyo「世界のどこでも自分の家になるモバイルハウス『動く家』」(2022/8/26)
【ELLE】カリモク コモンズ トウキョウで、10代が考える「動く家」をテーマにした展示会を開催(2022/8/5)
【六本木未来会議】Karimoku Commons Tokyo「世界のどこでも自分の家になるモバイルハウス『動く家』」(2022/7/15)
【block.fm】Abletonによる10代のための音楽制作クラス「Music Making Workshop」が今年も開催決定!(2022/7/1)
【TECTURE MAG】モバイルハウスをテーマに伊東建築塾が中高生の生徒を募集、渋谷PARCO 9F「GAKU」にて10/24開講(2021/9/19)
【東京すくすく】子どもに建築教育を 機能、環境、家族…総合的な学びで興味が進化する 伊東建築塾とGAKUがワークショップ(2021/3/16)
【Qetic】江﨑文武がディレクションする特別クラスが渋谷PARCO「GAKU」にて開講決定!ermhoi、石若駿、井上幹、細井美裕らが参加(2020/11/12)
プロジェクト
【東京新聞】コロナ禍の学生のもやもや、なんて言ったらいいんだろ… 「STAND UP STUDENTS」学生座談会を開催(2022/1/18)
*2022/1/19 東京新聞の紙面に掲載
「なんて言ったらいいんだろミーティング」第1部レポート(2022/2/1公開)
「なんて言ったらいいんだろミーティング」第2部レポート(2022/3/22公開)
関連記事
【朝日新聞】祖父母への思い、花と短歌に込めて 「敬老の日」イベント、AIもサポート(2022/9/18)
*2022/9/28 朝日新聞の紙面に掲載
【朝日新聞】スマホじゃ見られない景色がある フロアが虹色に輝いた夜(2022/1/18)
*2022/1/19 朝日新聞の紙面に掲載
GAKU開校
【Interior-joho.com】10代のための新たなクリエイティヴの学び舎<GAKU>2020年9月開校、7月生徒募集再開
【繊研新聞社】10代向けクリエイティブスクール「ガク」感染症対策整え9月に開校
【Fashionsnap.com】山縣良和、森永邦彦、菅原小春、真鍋大度らが講師に 10代向けクリエイティブスクール「GAKU」開校
【シブヤ経済新聞】渋谷パルコに10代向けのクリエーティブスタジオ「GAKU」 気鋭クリエーターらが講師に
【WWD】10代のためのクリエイティブ教育の場が渋谷パルコにオープン 「リトゥン」山縣良和や編集者の菅付雅信をはじめ豪華講師陣がラインアップ
【FASHION NETWORK】 山縣良和、森永邦彦、菅原小春、真鍋大度らが講師に 10代向けクリエイティブスクール「Gaku」開校
【Rooftop】10代のための新たなクリエイティヴの学び舎 < GAKU >渋谷 PARCO 9 階に開校!
【TABI LABO】今春「渋谷パルコ」9階に開校!10代のためのクリエイティブスクール「GAKU」
【CINRA.NET】クリエイティブの学び舎「GAKU」渋谷PARCOに開校、Inspire Highのクラスも
【繊研新聞】渋谷パルコ 10代向けクリエイティブスクール開校