TEACHERS
講師一覧へ戻る
四元康祐 Yasuhiro Yotsumoto
担当授業
【 越境文学サロン / 】
1959 年大阪生まれ。82 年上智大学文学部英文学科卒業。86 年製薬会社の駐在員としてアメリカに移住。90 年ペンシルベニア大学経営学修士
号取得。94 年ドイツに移住。2020年、34年ぶりに生活の拠点を日本に移す。2023年秋には米国アイオワ州で開かれた国際作家プログラムに参加。
『世界中年会議』で山本健吉賞と駿河梅花文学賞、『噤みの午後』で萩原朔太郎賞、『日本語の虜囚』で鮎川信夫賞を受賞。ほかの詩集に『ゴールデンアワー」『小説』『シ小説・鮸膠』『ソングレイン』など。『フリーソロ日録』『龍に呑まれる、龍を呑む──詩人のヨーロッパ体験』『詩探しの旅』などの詩文集、『偽詩人の世にも奇妙な栄光』『前立腺歌日記』などの小説、『谷川俊太郎学 言葉VS 沈黙』『ホモサピエンス詩集ー四元康祐翻訳集現代詩篇』『ダンテ、李白に会う 四元康祐翻訳集古典詩篇』『ミャンマー証言詩集 1988-2021 いくら新芽を摘んでも春は止まらない』などの詩論、翻訳まで著作は多数。