申し込み終了
  • ファッション

coconogacco foundation

by coconogacco

いつでも / 10代(オンラインはどなたでも)

はじめに

ファッションってなんだろう?
少し、考えてみましょう。
世界には様々な人々が、それぞれの装いをしながら生活しています。可愛い服、かっこいい服、ときにトゲトゲしている服や奇抜な服まで、世界のどこかでは私たちの想像を遥かに超えるような装いをしている人々がいます。どうしていつの時代でもそのようなファッションが次々と生まれてくるのでしょうか。ファッションは知れば知るほど奥深く、装うことは人間の愛おしい営みなのです。coconogacco foundationはそんな謎多きファッションを学ぶ入り口であり、理解を深める一時であり、ファッション表現の下地づくり(ファンデーション)の場所です。
ーcoconogacco ファウンダー 山縣良和

開催概要

日程:毎週1回のオンライン授業配信(毎週水曜日)&振り返り座談会(毎週火曜日の20:00〜21:00)、月1回のオンラインディスカッション(毎月第4金曜日の19:00〜20:30)
*配信のアーカイブ映像は受講生はいつでもご覧になれます。
収録会場:GAKU *10代は収録現場にリアル参加することもできます。
対象:10代 *オンラインはどなたでもご参加いただけます。
定員:なし
料金:月額500円(10代)/月額3000円(一般)/月額1,000円(現ここのがっこう受講生)
主宰:coconogacco

何を学ぶの?

「coconogacco faundation」は、ファッションに興味を持っている人、ファッションを学んでいる人、ファッションを仕事にしている人、はたまたファッションに疑問を感じる人まで、様々な思いを抱えたあらゆる世代の人々が繋がり、お互いに学びを深めていくオンラインとリアルを融合した学び場です。もちろん、前提とする専門知識などは必要ありません。ファッションの歴史をさまざまな視点から紐解いていくことで、現代にまで繋がる社会そのものを捉え、その先に続くファッションの未来を共に探っていくことを目的とします。

2つの構成
①授業のオンライン配信(毎週水曜日)&振り返り座談会(毎週火曜日の20:00〜21:00)
*10代の受講生は収録現場(GAKU)にて対面で授業に参加することができます。収録日程は主宰者より10代の受講生に向けて随時メールでご連絡差し上げます。
②オンラインライブディスカッション(毎月第4金曜日の19:00〜20:30)

授業のオンライン配信&振り返り座談会
毎週水曜日にオンライン授業を配信します。現在配信されている、または配信予定の授業映像は以下の通りです。受講生はアーカイブ映像をいつでもご覧いただけます。また、毎週火曜日の20:00〜21:00にはzoomを解放し、スタッフと自由に授業の内容を振り返る時間を設けます。
・『日本のファッション史を探る』全15回 8月18日〜12月(配信中) 講師:山縣良和
・『ファッション写真史について(仮)』2021年1月上旬〜(予定)
・『ファッションメディア史について(仮)』配信時期未定
・『ファッションと身体の今までとこれから(仮)』配信時期未定

オンラインライブディスカッション「coco meets」
毎月第4金曜日の19:00〜20:30、zoomにて開催します。coconogacco faundation受講生はどなたでも参加可能です。山縣良和をはじめ、coconogaccoに関連するゲストをお招きします。テーマは順次公開されます。
・第1回 10月22日(金)19:00〜20:30 テーマ「ファッションに関するフリーディスカッション(仮)」

主宰

ここのがっこう
2008年にwrittenafterwardsのデザイナーである山縣良和が立ち上げた学校です。「ここ」とは場所を表す「ここ」であると同時に、多数の中の1人1人を表す「個々」を意味しています。ここのがっこうでは「ファッションの本質を伝え、教育・社会・文化・環境的視点を持ったコミュニケーションツール」としてファッションの役割を提案していく環境や交流の場を構築しています。2021年には第39回毎日ファッション大賞において鯨岡阿美子賞を受賞しました。coconogacco foundationでは、山縣良和をはじめとしたcoconogaccoの講師や外部ゲスト、現役の生徒を交え、展開していきます。

講師

山縣良和
writtenafterwards デザイナー/coconogacco 代表
2005年セントラル・セント・マーチンズ美術大学を卒業。在学中にジョン・ガリアーノのデザインアシスタントを務める。2007年にリトゥンアフターワーズを設立。2008年より東京コレクションに参加。2014年に毎日ファッション大賞特別賞を受賞。2015年には日本人として初めてLVMHプライズのセミファイナリストにも選出された。またファッション表現の研究、学びの場として、2008年より「ここのがっこう」を主宰。「GAKU」のディレクター。

ゲスト講師

本橋弥生
国立新美術館 主任研究員
東京都生まれ、国立新美術館主任研究員。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。2003年の国立新美術館設立準備室の創設以来、同館に勤務。これまで担当した主な展覧会に、「スキン+ボーンズ――1980年代以降の建築とファッション」(2007年)、「MIYAKE ISSEY展:三宅一生の仕事」(2016年)、「ミュシャ展」(2017年)「ファッション・イン・ジャパン 1945-2020 ー流行と社会』(2021年)など。


photo:Miyake Hidemasa

小野寺奈津
国立新美術館 特定研究員
1987年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。愛知県美術館、資生堂ギャラリー学芸員を経て、現在国立新美術館特定研究員。これまで担当した主な展覧会に、2017年「第11回shiseidoart egg:沖潤子展」、18年「こいのぼりなう!須藤玲子×アドリアン・ガルデール×齋藤精一によるインスタレーション」、19年「クリスチャン・ボルタンスキー―Lifetime」がある。

家安香
デザインディレクター
Edelkoort East株式会社 代表取締役
関西学院大学法学部を卒業後、ブルガリジャパンで顧客マーケティング、株式会社フェリシモで商品企画とブランディングを経て、2004年よりオランダのデザインアカデミーアイントホーヘンでデザインを学ぶ。Aldo Bakkerに師事し、プロダクトデザイン・エキジビジョンデザインを学ぶ。2007年卒業後、Ilse Crawfordが主宰するロンドンのインテリアデザインオフィスstudioilseでトルコでのカーペットリデザインプロジェクトを担当したのち、同年6月よりパリのトレンドユニオン本社で勤務。
2008年2月よりトレンドユニオン日本支店代表に、2010年にEdelkoort East株式会社を立ち上げ、ファッションはもちろんライフスタイル、サービスなど幅広い日本企業に対してのトレンド発信やデザインコンセプト作り、ブランディングやデザインワークを行っている。
2009年より山梨県のテキスタイルやジュエリーの産地ブランディングを担い、数々のプロジェクトを形にする中で、職人や企業の素晴らしい才能や技術、知識を集め、大量消費ではなく大切に使っていけるものを適正な生産で展開していけるブランド企画も手がける。

吉田圭佑
KEISUKEYOSIDA デザイナー
1991年生まれ。
立教大学文学部卒業。coconogacco、ESMOD JAPONを経て2015年にKEISUKEYOSHIDAを設立。2016年春夏シーズンより東京コレクションに参加。

青木明子
AKIKOAOKI デザイナー
1986年東京都生まれ。
2009年女子美術大学ファッション造形学科卒業後、ロンドンのCentral Saint Martins にてファッションを学ぶ。
帰国後コレクションブランドでアシスタントを経て、2014年よりウィメンズウェアブランド“AKIKOAOKI”をスタートする。
同年10月、Mercedes-Benz Fashion Week TOKYOにて2015SSコレクションを発表。
2018年2月、ルイヴィトングループ主催のLVMH Young Fashion Designers Prizeショートリストにノミネートされ、パリにてエキシビションを行う。
同年11月には毎日新聞主催、毎日ファッション大賞 新人賞・資生堂奨励賞を受賞。
また同月『VOGUE JAPAN』が国内外のファッションシーンで活躍する新世代女性を応援するために贈る「Rising Star of the Year」を受賞。
12月にはFashion Asia Hong Kongのwinnerに選出。香港デザインセンターにてプレゼンテーションを行う。
2019年2月、日本貿易振興機構(ジェトロ)主催のプログラムに選ばれ、パリのTomorrow Showroomにて展示会を行う。

お申し込み

1)お申し込み/ご入金
CAMPFIRE communityよりお申し込み、ご入金ください。

2)ご受講確定
ご入金が確認できましたら、主宰者より、メールにてご受講確定通知をお送りいたします。こちらのご連絡をもってご受講確定となります。

授業内容に関するお問い合わせ

coconogacco事務局
contact@coconogacco.com(担当:杉田)

サポーター、スポンサーを探しております。

coconogacco foundationではファッションクリエーションを育てる環境をより良い環境へと成長させて行くために、サポーター、スポンサーを探しております。世界の有数な教育機関では、教育の重要性を重んじられ、様々な企業が教育環境への支援を行っています。ご共感くださった方は、恐れ入りますが、直接contact@coconogacco.comまでご連絡頂ければ幸いです。

クラスの様子

このクラスの様子の一部を下記「トピックス」でご紹介しています。ぜひご覧ください。

授業へのお申し込みに関して

GAKU の授業への参加をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。お申し込みにあたりましては、参加される生徒様の保護者の方による、参加へのご同意及び下記注意事項へのご承諾が必要となります。 下記ご注意事項をご承諾いただいた上で、お申込みフォーム へお進みください。

個人情報の取り扱いについて
お申し込み時にいただいた個人情報は、GAKU のプライバシーポリシーに基づき適正に管理し、 授業一連の活動に関する GAKU及び授業主宰者からのご連絡、今後行うイベントの情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。

※GAKUの個人情報保護方針(プライバシーポリシー)は、こちらをごらんください。
https://gaku.school/privacy

※個人情報の訂正、削除等をご希望される場合には、下記のコンタクトフォームよりご連絡ください。
https://gaku.school/contact

当日の記録写真等について
当日の記録写真及び動画、作品などは、GAKU 及び授業主宰者や開催協力・後援団体の業務 (ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。 また、授業の配信や記録動画の販売が行われる場合があります。なお、当日は、新聞やテレビ、インターネットサイトなどの取材が入り、授業の様子が報道されることがあります。氏名と顔が判別される動画像の同時掲載の際には、改めてご承諾をいただくようご連絡を致しますが、ご懸念の点がありましたら、お申し込みの備考欄やコンタクフォームより、お気軽にご連絡ください。

キャンセルについて
授業のキャンセルに伴うご返金に関しては、各授業主宰者のご案内をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症防止への対応について

1.授業参加にあたって
①施設入場時の検温と手指のアルコール消毒、施設利用時のマスク着用にご協力お願い致します。
②授業当日に 37.5℃以上の熱があった場合には、いかなる理由があっても、授業には参加出来かねますので、ご了承ください。

2.感染の疑いがある場合
①37.5℃以上の発熱が 3日以上続いた場合、その他発熱や体調不良等が続き感染が疑われる場合、2週間以内に海外に渡航している場合、新型コロナウイルスへの感染を疑われる人との接触可能性が本人または同居家族にある場合には、当該事実の判明後、直ちにクラス主催者にご連絡の上、授業の参加をお控えください。
②授業中に参加者の体調不良などが確認された場合には、感染拡大防止のため、当日の活動を中止し、参加者皆様のご帰宅をお願い致します。ご了承ください。

3.感染が確認された場合
①万が一、GAKUの利用者に、新型コロナウイルス感染症が発症した場合、保健所の指示に従い、速やかな対応を行います。必要な情報提供にご協力お願い致します。 ②渋谷PARCOの他施設内で感染者が確認された場合、授業の実施を延期する場合もございます。その際、授業料返金は致しかねますのでご了承ください。
③万が一新型コロナウイルス感染症に感染された場合の責任は負いかねます。

承諾をした上で、申し込み手続きを進める

トピックス

  • 第1回 山縣良和(writtenafterwardsデザイナー / coconogacco代表)

  • 第0回 GAKU事務局