- ダンス
日々を踊ろう:消えゆくものと、現れる記憶
by AIT × アーガオ(Er Gao)
2/24(月)10:00 - 16:00 / 中高生・一般
はじめに
「日々を踊ろう:消えゆくものと、現れる記憶」
記憶=頭でする作業、と考えがちですが、「身体はさながらカメラのように記憶や物語を映し出すもの」だとアーガオは言います。身体に残る「日々の記憶」は、一体自分にどのような影響を及ぼしているのでしょうか。精神障害等をかかえた当事者の地域活動拠点 「べてるの家」(北海道浦河町)に滞在し、交流やワークショップを行ったアーガオの記憶に残る「べてるの家」の人々の動きを共有しながら、即興のダンスを通して自分の「身体の記憶」を体感してみよう。
開催概要
日時:2020年2月24日(月・振休)13:00-16:00(12:30より受付)
参加費:子ども・学生無料 / 一般大人1,000円(付き添いの保護者を除く)
*ソフトドリンク・お菓子付き
対象:小学4年生以上(大人も参加可)
お問い合わせ:アーガオによる即興のダンス・ワークショップ「日々を踊ろう:現れるものと消えゆくもの」
講師
アーガオ / Er Gao
ダンス、映像、インスタレーションなど、さまざまなメディアと実験的な手法を用いながらダンサー、振付家として活動。2001年、広州の広東歌劇学校を卒業後、広東舞踏学校にてコンテンポラリーダンスを学ぶ。2006年には、奨学生として香港の演芸学院を卒業。
2007年、自身のスタジオとしてErgao Dance Production Group (EDPG) を広州に設立し、シアターダンス、ダンスフィルム、コミュニティでの創作と教育を中心に継続的な活動を行っている。身体を最も重要なメディウムとして、中国国内における社会、文化的アイデンティティ、ジェンダーなどの題目に触れる作品を生み出している。
これまで、欧州からアジアまで数多くの会場で開催されたフェスティバルやイベントに参加。2019年、スイスアーツカウンシルの招きにより、Pro Helvetiaでアーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加している。2015年、ドイツの放送メディア団体Deutsche Welleは、アーガオを「中国におけるコンテンポラリーダンサーの新星」と評した。
日本では、東京(AIT)と北海道浦河町(べてるの家)を横断しながら、両地でさまざまなワークショップを予定しているほか、参加者やコミュニティの当事者とメンバーにインタビューを行い、即興のダンスを構想している。
特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
現代アートと視覚文化を考えるための場作りを目的として、2001年に設立したNPO団体(2002年法人化)。 個人や企業、財団あるいは行政と連携しながら、現代アートの複雑さや多様さ、驚きや楽しみを伝え、それらの背景にある文化について話し合う場を、さまざまなプログラムをとおして創り出している。
協力:時代美術館、浦河べてるの家
助成:令和元年度(平成31年度)文化庁 アーティスト・イン・レジデンス活動支援事業
お問い合わせ
GAKU事務局
MAIL:info@gaku.school
授業へのお申し込みに関して
GAKU の授業への参加をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。お申し込みにあた りましては、参加される生徒様の保護者の方による、参加へのご同意及び下記注意事項へ のご承諾が必要となります。 下記ご注意事項をご承諾いただいた上で、お申込みフォーム へお進みください。
個人情報の取り扱いについて
お申し込み時にいただいた個人情報は、GAKU のプライバシーポリシーに基づき適正に管 理し、 授業一連の活動に関する GAKU 及び授業主宰者からのご連絡、今後行うイベントの 情報のお知らせ、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用致します。
※GAKU の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)は、 こちらをごらんください。
https://gaku.school/privacy
※個人情報の訂正、削除等をご希望される場合には、下記のコンタクトフォームよりご連絡く ださい。
https://gaku.school/contact
当日の記録写真等について
当日の記録写真及び動画、作品などは、GAKU 及び授業主宰者や開催協力・後援団体の業 務 (ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。 また、授業の配信や記録動画の販売が行われる場合があります。なお、当日は、新聞やテレ ビ、インターネットサイトなどの取材が入り、授業の様子が報道されることがあります。氏名と 顔が判別される動画像の同時掲載の際には、改めてご承諾をいただくようご連絡を致します が、ご懸念の点がありましたら、お申し込みの備考欄やコンタクフォームより、お気軽にご連絡ください。
キャンセルについて
授業のキャンセルに伴うご返金に関しては、各授業主宰者のご案内をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症防止への対応について
1.授業参加にあたって
①施設入場時の検温と手指のアルコール消毒、施設利用時のマスク着用にご協力お願い致 します。
②授業当日に 37.5℃以上の熱があった場合には、いかなる理由があっても、授業には参加 出来かねますので、ご了承ください。
2.感染の疑いがある場合
①37.5℃以上の発熱が 3 日以上続いた場合、その他発熱や体調不良等が続き感染が疑わ れる場合、2 週間以内に海外に渡航している場合、新型コロナウイルスへの感染を疑われる 人との接触可能性が本人または同居家族にある場合には、当該事実の判明後、直ちにクラ ス主催者にご連絡の上、授業の参加をお控えください。
②授業中に参加者の体調不良などが確認された場合には、感染拡大防止のため、当日の 活動を中止し、参加者皆様のご帰宅をお願い致します。ご了承ください。
3.感染が確認された場合
①万が一、GAKU の利用者に、新型コロナウイルス感染症が発症した場合、保健所の指示 に従い、速やかな対応を行います。必要な情報提供にご協力お願い致します。 ②渋谷 PARCO の他施設内で感染者が確認された場合、授業の実施を延期する場合もござ います。その際、授業料返金は致しかねますのでご了承ください。
③万が一新型コロナウイルス感染症に感染された場合の責任は負いかねます。